インターネットを始めたころ、なにを見てなにを調べればいいのかよくわからなくて、yahooなどのポータルサイトのニュースをいつも見ていた記憶があります。
その後、自分の気になった事柄や趣味を検索したりするようになってから、少しづつインターネットの使い方がわかってきて、今ではとても便利なツールとして毎日活用しています。

今回は、最近、スマートフォンで電車の中などで使っている情報収集系のアプリを紹介します。

この前の「情報管理・整理の方法」とあわせて、自分なりのインプット・アウトプットを整える手助けになれば嬉しいです。

1.いろいろなWebサイト
やはり情報が豊富にあって、欲しい情報を見つけるには一番いいのは、ブラウザを使ってお気に入りのサイトを見つけることです。Webサイトは無数に存在しているので自分の趣味や気に入ったサイトは絶対にあるはずです。最初は探すのに時間がかかると思いますが、一度見つけてしまえば、毎日、ワクワクするようなニュースや気になる情報に出会えます。最近気に入ってるのはこのサイト(ボケて)。1枚の写真に対して、みんなが面白い一言をつけるだけのものですが、自分のツボにはまるのものを見つけるとたまりません。有益な情報は一切ありませんが、単純に楽しいです。

追記:アプリもありました。
iPhoneのかたはこちら
androidのかたはこちら

2. SmartNews

このアプリは、いろいろなサイトから気になるニュースをジャンルごとに紹介してくれます。また、スマートフォンだと時々、表示まで時間がかかったりしますが、このアプリはサクサク読めるように先にテキストだけを読み込んでくれたりします。使い勝手もよくて手軽で気軽に使えるアプリです。

iPhoneのかたはこちら
androidのかたはこちら

3.Gunosy

このアプリのすごいところは、毎日紹介してくれる記事の中から自分でお気に入りをつけていくと、個人の趣味志向を解析してよりその人にあった情報を出してきてくれることです。最近は、このように無数に溢れる情報の中から自分にあったニュースをピックアップして紹介してくれる機能が人気です。これなら自分で検索して探さなくても気になる情報が見つけられますね。

iPhoneのかたはこちら
androidのかたはこちら

4.Antenna

最近、使い始めたアプリです。このアプリはなんといっても見た目がとても気に入っています。雑誌をパラパラとめくるような感覚で写真を中心とした見せ方になっているので、難しいことを考えずに直感的に情報が頭に入ってきます。また、クリップ機能があるので、気になったニュースを後でまとめて見返すこともできます。

iPhoneのかたはこちら
androidのかたはこちら

他にもいろいろと便利なアプリがあると思います。情報過多にならない程度に刺激を受けるようにするにはこんなアプリを使ってみるのがいいかもしれませんね!