最近、ECサイトで定期購読モデルが流行ってるでしょ。
毎月、定額のお金を払うと、定期的にいろんな商品を送ってくれるやつ。

有名なのは、日本酒のサイト(http://sakelife.jp/) とか、
ワインのサイト(http://wine-k.jp/) とかかな。

たしかに、日本酒やワインは種類も豊富で、選ぶのが難しくて、
専門家が選んでくれると思うと助かるよね。

そんでショップ側も定期的に買ってくれるし、在庫の予測もたてやすいから、
お互いハッピーなモデルだと思う。

でも、お酒に限らず、選ぶって行為が最近、手間に感じてる人が増えてる気がする。。。

人間って、お店に行って商品が1種類しかないと、もっと他を見たいとか思っちゃうくせに、
たくさんの種類があるともう選ぶのがめんどくさくなっちゃって、値段とか人気、口コミとかで決めちゃうでしょ。だから、一番いいのは3~4種類の中から選ばせることなんだって。

そして、たくさんの中から選べるなんてことは一見、一番贅沢そうな気がするけど、
それは逆に後で一番後悔する人が多いんだって。

たしかに、世の中には自分が知らないだけでものすごい数の情報や商品があると思う。
でも、そんなものをすべてよく吟味しながら選んでたら、気がついたらなにも買えずに、
おじいちゃんになってたりしちゃうよね。笑

最近はインターネットが普及してきたこともあって、簡単に調べられるし、
取得できる情報量も飛躍的に増加してるから、本当にキリがないと思うことがある。

そんな世の中だから、定期購読みたいな専門家に選んでもらうことや、
口コミみたいに人の評価を基準にお店を選ぶことが主流になってきて、
そこに価値が生まれてるんだと思う。

そうやって考えて自分を振り返ってみると、確かに選ぶことを面倒に感じることがよくある。w
例えば、ご飯屋さん選び。基本、そんなにグルメじゃないから、近くで空いてる店でいいのだけど、
一緒に行く友達が食べ物にこだわってたりすると、全部任せちゃう。

どんなことでも、なにかを決めるってことは、やっぱそれなりに責任が伴うことだし、
もし仮にその決断が間違ってたとしても、それができるってことはそれだけで価値がある思う。

だから、ここんところ、自分でも意識して、なんでもすぐに判断するような訓練をしてる。w
お昼ごはんや、次になにをするか、買い物に行って買うか悩むとき。。。
でも、意識してすぐに決断するようにしても不思議と後悔したことはほとんどない。
たぶん、失敗した選択も何度もしてるのに。笑

これはきっと自分にとっていい練習なんじゃないかなって思う。
だから、決断の早い人、そして行動力のある人はかっこいいしあこがれるなぁ~

http://d.hatena.ne.jp/fujipon/20120312